泉岳寺
山門(→拡大写真


本堂(→拡大写真

泉岳寺

 地下鉄泉岳寺駅の西,徒歩2分。慶長17年(1612年)徳川家康が門庵宗関和尚を迎えて外桜田の地に創建した。寛永の大火によって焼失し,現在の高輪の地に移転した。
  曹洞宗江戸三ケ寺のひとつとに数えられる堂々とした名刹である。本堂は戦災で焼失したが,昭和28年(1953年)に再建された。播州赤穂城主浅野氏の菩提所として,また赤穂義士の墓所としてあまりにも有名で訪れる人は跡を絶たない。
  どっしりと重量感のある山門は天保年間(1830〜43)の再建で,この門の横に大石内蔵助の銅像がある。このほか境内には赤穂義士ゆかりの史跡が多い。四十七士の遺品や大石父子の木像を展示する赤穂義士記念館をはじめ,浅野長矩と義士たちの墓,上野介の首を洗ったという首洗いの井戸などがある。

Address 東京都港区高輪2-11
Phone 03-3441-5560
URL http://www.sengakuji.or.jp/
Access 都営地下鉄浅草線泉岳寺駅から徒歩2分
Open 7:00〜18:00(10月〜3月は17:00まで),赤穂義士記念館の開館時間は9:00〜16:00
Close 無休
Fee 拝観は自由。赤穂義士記念館200円
Map 地図
     
Copyright©2005 PortalTokyo.Inc. All rights reserved.